NEW LIFE LOG

マイカー所有時のコストを考える

      2017/04/22

車はお金を生んでくれませんが、どうしても所有しなければならいので、今回は、車を所有した場合のコストがどれくらいかかるものか考えてみました。

 

資産ではない負債であるマイカー購入を検討

負債と分かっていても、マイカーを所有しなければ、生活に支障がでてしまう地方在住です。当然、通勤にもマイカー必須です。

現在、使用している車は新車で購入後、13年ほど使用しています。

まだまだ致命的な故障が発生しない限り乗り続けるつもりですが、一生乗り続けるのは厳しいので、どこかで買い替えが必要です。

マイカーを購入し所有した場合、年間どの位のコストがかかるのか、シミュレーションしてみました。

 

スポンサーリンク

 

コストのシミュレーション条件

新車で購入して、10年間、20年間所有した場合のコストを以下に示します。消耗品や修繕費などは含んでいないので、実際は、もう少しコストアップすることが考えられます。

軽自動車の税金が2015年4月以降、¥7,200→¥10,800に増税されるので、¥10,800を適用。

ガソリンは、¥10,000/月に固定しています。

軽自動車〜2.5Lサイズの乗用車を対象としています。

 

軽自動車の場合

車両購入価格:¥2,000,000軽自動車

軽自動車の場合、10年間所有した場合の年間コスト(車両含む) が、¥388,800となり、¥32,400/月のコスト。

 

1.0〜1.5Lサイズの乗用車の場合

車両購入価格:¥2,500,000

1.0-1.5L

コンパクトカーなどでは、10年間所有した場合の年間コスト(車両含む) が、¥480,500となり、¥40,000/月のコスト。

 

1.5〜2.0Lサイズの乗用車の場合

車両購入価格:¥3,000,000

1.5-2.0L

5ナンバーサイズミニバン、SUVなどでは、10年間所有した場合の年間コスト(車両含む) が、¥540,500となり、¥45,000/月のコスト。

 

2.0〜2.5Lサイズの乗用車の場合

車両購入価格:¥3,500,000

2-2.5L

3ナンバーサイズミニバン、SUVなどでは、10年間所有した場合の年間コスト(車両含む) が、¥602,000となり、¥50,000/月のコスト。

 

まとめ

維持費が安いと言われる、軽自動車でも所有するには、¥30,000/月ほどのコストがかかります。

具体的に数字で表すと、いかにマイカーが資産ではなく負債であることがよく分かり、ますます所有したくなくなりました。

どうしても所有する必要がある場合は、中古車で車両価格を抑えるのも手でしょう。

私のように車が趣味でない、車に興味がない方で、現在マイカー購入を検討されている方は、その車を所有した際のコストを計算してみて、身の丈に合った車を購入した方がいいと考えます。

¥30,000〜¥50,000/月を、お金を生んでくれない車に使うくらいなら、お金を生んでくれる、お金を働かせてくれる、インデックスファンドを購入したいと思ってしまいます。

 - マインド

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Comment

  1. 30代 より:

    ブログ楽しく拝見させていただきました。
    私もクルマは中古派です。
    おカネについて勉強したら、新車はちと買う気に
    なれなくなりました(笑)

    ちなみにメンテナンスノートはつけてますか?
    10万キロ乗るのか20万乗るのか。
    乗り終えたら売るのか、廃車なのか。
    それで整備のさじ加減が変わってきますよ。

    あと、クルマの車両保険は十分な資金があれば不要だったりします。
    加入は対人対物賠償だけと割り切れば年1.5万くらいまで落ちます。

    • NEW LIFE LOG! より:

      コメントありがとうございます。

      メンテナンスノート。つけてないですね。
      現在17万キロ超えましたが、来月には車検を取ろうと思っています。
      保険は、大きなコストですね。
      車両保険には入ったことはないですね。
      高級車なら入った方がいいのかもしれませんが、私には関係なさそうです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「複利の力」を使ってお金持ちになる

お金持ちは、みんな使っている「複利の力」 「人類史上最大の発見は複利の力である。 …

「2017年4月時点での投資方針」60歳までに金融資産1億円を目指す

2017年4月時点での投資方針について記載したいと思います。 今までの投資方針は …

お金持ちは自分ではなく「お金に働いてもらう」

お金を働かせる みなさんのお金は働いていますでしょうか? 今回は、お金を働かせる …

インデックスファンドの実質コスト計算方法

実質コストとは?   ファンドの運用コストには信託報酬だけでなく、売買 …

アッパーマス層!30代で到達するまでにやったこと!

投資を始めた当初は、40歳までにアッパーマス層に到達することを一つの目標としてい …

値上げラッシュで投資の必要性を再認識

値上げの春 2015年4月1日から、円安などの影響で値上げが相次いでおり、家計に …

「72の法則」で運用資産が2倍になる年数が分かる

投資などで運用資産が2倍になる年数が簡単に分かる 投資を実行するうえで、運用資産 …

NISAの注意点まとめ

NISAに関する注意点のまとめ 2015年2月時点でのNISAにおける注意点をま …

40歳までに金融資産3,000万円!まずは「アッパーマス層」を目指す!

純金融資産が3,000万円未満の世帯は、マス層に分類されるようです。 もちろん私 …

インデックス投資ってどんな投資?

インデックス投資とは? インデックスは、市場の平均値を表した指数です。 ニュース …