NEW LIFE LOG

「ドルコスト平均法」でインデックス投資 2015年3月分の投資を実行

      2022/02/09

ドルコスト平均法で2015年3月分の投資を実行

毎月7日に金額指定で積み立て設定しています。

タイミングを計って投資を実行するのが苦手なので、自動積み立てを採用しています。

毎月末に資産配分を確認してます。そこで著しく比率が下がった資産クラスがなければ、基本的に一定金額を積み立てていくスタイルです。

今月は、積み立て設定通りの金額で投資を実行しました。

スポンサーリンク

積み立てた投資商品

・日本株式インデックスe

・ニッセイ外国株式インデックスファンド (NISA口座)

・eMAXIS新興国株式インデックス

・ニッセイJリートインデックスファンド

・ニッセイグローバルリートインデックスファンド

・SBIハイブリッド預金

資産が増えたら、運用コストが格段に安い海外ETFへのリレー投資も検討中です。

まだまだ海外ETFには、コストで劣っていますが、しばらくは、低コスト化が進んでいる国内インデックスファンドを中心に資産を形成していきます。

上記、投資商品は全てSBI証券にて購入しています。

SBI証券が年内に外国株式の特定口座対応予定を発表しました。

実現すれば、海外ETFへのリレー投資をする際もSBI証券で可能になるので、管理がし易く大変ありがたいです。

 - インデックス投資

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【2022年】企業型確定拠出年金の投資方針

私が正社員として勤めている会社では、企業型確定拠出年金を導入しています。 確定拠 …

「ドルコスト平均法」でインデックス投資!2016年1月分より投資額を増額!

2016年1月より目標とする資産配分(アセットアロケーション)を変更することにし …

2015年1月のインデックス投資運用状況

インデックス投資を開始してから、1年6カ月が経過しました。 毎月恒例のインデック …

【SBI証券】インデックス投資の投資実績2022年1月

毎月末に集計している、投資のコア部分にあたるインデックス投資の投資実績です。 楽 …

「2018年1月のインデックス投資運用状況」トータルリターン+19.8%

2月に入り、株価が下落しています。アメリカの金利引き上げ観測が強まっていることが …

【NISSAY】企業型確定拠出年金の運用実績を公開!2022年1月

私が正社員として働いている会社にも、2020年11月から企業型確定拠出年金が導入 …

「インデックス投資」2018年5月分の投資を実行!

我が家は、インデックス投資をメインに資産形成を行なっています。 2018年より、 …

「ドルコスト平均法」でインデックス投資!2015年8月分の投資を実行

ドルコスト平均法で2015年8月分の投資を実行 8月7日にドルコスト平均法で今月 …

株価下落でインデックスファンドをスポット購入!

世界的な株安で私のインデックス投資資産の含み益もほぼなくなりつつあります。 私の …

「2018年5月」インデックス投資の運用状況を公開。

2018年も早いものでもう6月です。 梅雨入りも間近といったところでしょうか。 …