NEW LIFE LOG

「ドルコスト平均法」でインデックス投資!2015年5月分の投資を実行

      2022/02/11

ドルコスト平均法で2015年5月分の投資を実行

5月7日にドルコスト平均法で投資を実行しました。

投資に関しては、毎月7日に金額指定で自動積み立てで実行しています。

私自身、タイミングを計って投資を実行するのが苦手ですし、何より手間がかからないのがいいです。

毎月末に資産配分を確認しています。そこで著しく比率が下がった資産クラスがなければ、基本的に一定金額を積み立てていくスタイルです。

今月から投資商品を一部変更しています。

スポンサーリンク

積み立てた投資商品

・ニッセイTOPIXインデックスファンド(今月から新規積み立て)

・ニッセイ外国株式インデックスファンド (NISA口座)

・eMAXIS新興国株式インデックス

・ニッセイJリートインデックスファンド

・ニッセイグローバルリートインデックスファンド

・SBIハイブリッド預金

上記、投資商品全てSBI証券にて購入しています。

日本株式クラスの投資先として、日本株式インデックスeを購入していましたが、今月より、ニッセイTOPIXインデックスファンドに変更しました。

日本株式インデックスeとニッセイTOPIXインデックスファンドは、どちらもTOPIXの動きに連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。

変更した理由は、ニッセイTOPIXインデックスファンドの信託報酬が安いからです。

各ファンドの信託報酬(年率)

日本株式インデックスe:0.37%(税抜)

ニッセイTOPIXインデックスファンド:0.29%(税抜)

その差0.08%

たった、0.08%と思うかもしれませんが、ファンドの運用成績がプラスだろうとマイナスだろうと確実に引かれるのが信託報酬ですので安いにこしたことはありません。

また、ファンドのコストは信託報酬にその他費用をプラスしたコストが実際のコストになりますが、ニッセイTOPIXインデックスファンドは新規設定されたインデックスファンドのため実質コストが不明です。

ですが、ニッセイのインデックスファンドシリーズは、各クラスでトップクラスの抵コストファンドが揃っています。

現在、ニッセイ外国株式インデックスファンドを購入しています。

こちらは、MSCIコクサイインデックス連動のインデックスファンドの中で最も実質コストが安いファンドです。

ですから、同一シリーズのニッセイTOPIXインデックスファンドの実質コストもTOPIX連動のインデックスファンドの中でトップなのではないかという理由で今月より新たに購入することに決めました。

日本株式インデックスeの積み立てはストップしますが、売却せずにとりあえずそのままホールドしておきます。

売却すると利益から税金として20%引かれてしまうので、その分ロスが大きくなってしまいますから。

ニッセイTOPIXインデックスファンドの実質コストが判明したら報告したいと思います。

これで、積み立て中のインデックスファンド5本のうち4本がニッセイのインデックスファンドになりました。

ニッセイ信者ですね。

おすすめの証券会社

SBI証券

・主要インデックスファンド購入可(インデックスe、SMT、eMAXIS、Funds-i、ニッセイ、EXE-i等)

・投信積み立ては月500円から

・海外ETF購入可(Vanguard、iShares等)2015年中の海外ETF特定口座対応予定

・FXの現引きでドル転可

・投信マイレージサービス(対象投資信託の保有額に対して最大年率0.24%ポイント還元)

 - インデックス投資

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「ドルコスト平均法」でインデックス投資!2015年10月分の投資を実行

宅建の勉強で記事の更新はしていませんでしたが、毎月の自動積立によるインデックス投 …

「ドルコスト平均法」でインデックス投資!2015年11月分の投資を実行

早いもので2015年も残り2カ月をきりました。 ここまで株価が下落傾向のため運用 …

【楽天証券】楽天カードと楽天ポイントでインデックスファンドに投資2022年2月の投資実績

楽天証券では、楽天カードと楽天ポイントで投資しています。 現在、楽天カードによる …

「2015年6月のインデックス投資運用状況」トータルリターン4.9%

インデックス投資を開始してから、早いもので2年が経過しました。 20代も早かった …

【NISSAY】企業型確定拠出年金の運用実績を公開!2022年1月

私が正社員として働いている会社にも、2020年11月から企業型確定拠出年金が導入 …

2015年3月のインデックス投資運用状況

2015年3月31日時点の運用状況 2013年7月より運用開始 トータルリターン …

「インデックス投資」2018年7月分の投資実績を報告します。

2018年7月に投資したインデックスファンドを報告します。 私が投資したインデッ …

「2016年1月のインデックス投資運用状況」トータルリターン-1.6%

2016年も2ヵ月が過ぎ、3月になってしまいましたが、2016年1月のインデック …

「ドルコスト平均法」でインデックス投資!2016年2月分の投資を実行!

2016年2月の投資は毎月7日に実行している自動積立のみです。 ドルコスト平均法 …

株価下落でインデックスファンドを今年2回目のスポット購入!

宅建の勉強で記事の更新が疎かになっていましたが投資はしっかりと実行していました。 …